助産院みのり https://minori-jyosanin.amebaownd.com/
2009年12月16日
思い出の・・・
約15年前の 月9ドラマ
『ロングバケーション』
今日から 再放送なの見て
思わず 録画しちゃいました。
私、普段あまりドラマ観ないんですが
これは 特別に思い出深いんです。
私が 京都の助産師学校に行ってた時
この『ロンバケ』やってたんです。
助産師の学校は はっきり言って
あまり 人間的な生活が出来ません。
かなりハードな1年です。
夜は、産直(お産の当番)に行くか、
毎日 朝方まで課題やら レポートやらするか。
産直続いて、6日間 風呂に入れない事もあったな。
だからこそ、同期との結束・友情は
ものすごく強いです。
(かなり個性的な人種が集まりますが。)
私一人では乗り越えられなかった。
仲間が助けてくれたから 卒業まで頑張れた。
断言出来ます。
そんな生活で唯一の楽しみが、
みんなでこの『ロンバケ』観る事。
忙しかったけど、このドラマの時間だけは
みんなで集まって、騒いで。
大阪の子 多かったし、
ホンマ、おもろい子ばっかやったで(≧▽≦)
その時は つらかったはずなのに、
今、思い出すのは 楽しかった事ばかり。
(同室の子が、すごい長淵ツヨシファンで、いつも部屋は長淵M流れてて
そういえば、同じギター買ってきたなぁ。弾けないのに・・。
彼氏には長淵と同じハーモニカ プレゼントしてたなぁ。《一人 爆》などなど)
ドラマ観ながら
改めて、仲間に感謝の気持ちでいっぱいになりました
みのり―穂― HP:http://www.minori-midwife.vpweb.jp/
『ロングバケーション』
今日から 再放送なの見て
思わず 録画しちゃいました。
私、普段あまりドラマ観ないんですが
これは 特別に思い出深いんです。
私が 京都の助産師学校に行ってた時
この『ロンバケ』やってたんです。
助産師の学校は はっきり言って
あまり 人間的な生活が出来ません。
かなりハードな1年です。
夜は、産直(お産の当番)に行くか、
毎日 朝方まで課題やら レポートやらするか。
産直続いて、6日間 風呂に入れない事もあったな。
だからこそ、同期との結束・友情は
ものすごく強いです。
(かなり個性的な人種が集まりますが。)
私一人では乗り越えられなかった。
仲間が助けてくれたから 卒業まで頑張れた。
断言出来ます。
そんな生活で唯一の楽しみが、
みんなでこの『ロンバケ』観る事。
忙しかったけど、このドラマの時間だけは
みんなで集まって、騒いで。
大阪の子 多かったし、
ホンマ、おもろい子ばっかやったで(≧▽≦)
その時は つらかったはずなのに、
今、思い出すのは 楽しかった事ばかり。
(同室の子が、すごい長淵ツヨシファンで、いつも部屋は長淵M流れてて
そういえば、同じギター買ってきたなぁ。弾けないのに・・。
彼氏には長淵と同じハーモニカ プレゼントしてたなぁ。《一人 爆》などなど)
ドラマ観ながら
改めて、仲間に感謝の気持ちでいっぱいになりました

みのり―穂― HP:http://www.minori-midwife.vpweb.jp/
Posted by ミポ at 22:57│Comments(0)
│日々の出来事